honoka-aroma– Author –
-
夏の素肌をすこやかに 手作りの全身用ローション
気温が高く、汗ばむ日が続くこの季節。汗をかくとはいえ、保湿はおろそかにしたくないものです。 そんな時におすすめなのが、植物油の潤いとジェルの保湿力、ハーブウォーターの清涼感を組み合わせた「とろみの全身用ローション(春夏仕様)」。べたつかず、... -
手作りのアロマスプレーの基本、見直してみませんか?
アロマクラフト体験の中でも特に人気が高いのが「アロマスプレー作り」です。 精油の香りを手軽に楽しめるのはもちろん、抗菌、虫除けなど、さまざまな目的に応じて活用できるのも魅力です。 基本の作り方を覚えれば、精油やアルコールの濃度を調整して、... -
アロマで痛みケア。即効性を実感された2つの体験例
【】 以前、当ホームページに掲載した「諦めていた手指の痛みに関する体験談」をご覧くださった生徒様が、嗅覚反応分析士 入門講座を受講されました。 病院で「ヘバーデン結節」と診断されていたとのこと。関節のこわばりや肩まわりの張りなど、日常生活に... -
まさかの救急搬送から気づいたこと~嗅覚は「間違えない感覚器」~
【】 6月末のある夜、6年ぶりの病院受診が、まさかの救急搬送というかたちになってしまいました。 外出先で急に体調を崩し、周囲の方々にはご迷惑とご心配をおかけしました。この場を借りて、改めてお詫びと感謝を申し上げます。 たくさんの優しさに支えら... -
「守る」と「整える」抗酸化ケア。嗅覚反応分析で始める私らしい夏の対策
夏の日差しが強くなってきました。 肌や髪だけでなく、実は体の内側にもじわじわと影響を与えているのが、紫外線による「酸化ストレス」です。紫外線を浴びることで体内に発生する活性酸素は、シミ・シワ・たるみなどの老化の一因といわれています。 「外...