Basics handmade cosmetics
効果的な精油のブレンドと、質感の異なるクリームを組み合わせることで、多彩なスキンケアアイテムを手作りすることができます。
基礎編では、ナチュラルなスキンケア作りの基本となる4種類のベースクリームを中心に、基本の化粧水や乳液づくりも体験していただくクラフト実習付きレッスンです。
素材やレシピの違いによって、しっとり・さっぱり・ふんわりなど、さまざまな質感のベースクリームが簡単に作れることを実感しながら、安全で楽しい手作りコスメの基本を学びます。
使用する基材は、ナードジャパンアロマアドバイザーコースやアロマテラピーベイシックで学んだ、使い慣れたものばかり。普段の基材が、少しの工夫で素敵なスキンケアクラフトに生まれ変わることを、ぜひご体感ください。
基礎編を修了すると、季節やお肌の状態に合わせて、毎日のスキンケアをお気に入りの手作り化粧品で仕上げられるようになります。

このような方にオススメのレッスンです
手作りのスキンケアアイテムのレシピは、書籍やSNSなどでたくさん紹介されているところですが、生徒サマからは、なかなか自分好みのレシピに出会えないというお声も耳にします。
- 自分好みのスキンケアアイテムを作れるようになりたい
- スキンケアに効果的な精油を学びたい
- 手作りのスキンケアアイテムを、安全に楽しみたい
- 自分の肌に付けるものは、素材にこだわりたい
- 手作りコスメはなんだか難しそう
- とにかくアロマクラフトが大好き
という方に特におすすめのレッスン内容となっております。

レッスン概要(全4回・各回2.5時間)
毎回クラフト実習付きで、作ったアイテムはすべてお持ち帰りいただけます。
手作り化粧品におすすめの精油14種・植物油8種・基材12種を解説し、オリジナルレッスンノートとレシピ帖をお渡しします。
※メディカルアロマテラピー初心者の方は、事前に「ナードジャパン認定アロマアドバイザーコース」または「嗅覚反応分析士」資格の取得をおすすめします。

クラフト実習の内容
湯煎なしの簡単レシピでしっとり仕上げられるクリームから、本格的な濃密クリームまで4種類の異なる質感のクリーム作りを実習します。
レッスン1
・しっとりベースクリーム
・基本の化粧水
レッスン2
・さっぱりジェルクリーム
・基本の乳液
レッスン3
・ふわふわホイップクリーム
・甘皮ケアオイル
レッスン4
・濃密ベースクリーム
・化粧水(復習)
・乳液(復習)
基礎編のクラフト実習では、Aroma_Honokaオリジナル精油ブレンドを。ご使用いただけます。
香りと作用の両面から、お好きなブレンドをお選びください。
ブレンド例:エナジーブレンド、ローズブレンド、ハンガリアンウォーターブレンド、しわ改善ブレンド、素肌再生ブレンド など
基礎編でスキンケアアイテム作りの基本を学んだ後は、応用編へ進むことも可能です。
応用編では、基礎編で作った4種のベースクリームのアレンジレシピや各ブレンドのレシピ、さらにワンランク上のスキンケアアイテム作りのレシピもお伝えします。
レッスン料金
全4レッスン (1レッスン 2.5時間程度)
レッスン料 39,600円
- レッスン料には、材料費・消費税、オリジナルレッスンノートとレシピ帖が含まれています。
- レッスン料金は、事前のお振込をお願いしております。
お申込み・キャンセルについて
Scheduleの予約可能日(×印以外の日)からご希望の日にちをお選びいただき、ご希望の初回レッスン日の10日前までにお申し込みください。
材料準備の都合上、お申込み確定(ご入金後)のキャンセルは承っておりません。
日程の変更をご希望の場合は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください