ほっこり温まるピンク色のハーブ甘酒

冬本番の12月。
外に出かけるのも億劫になりがちですが、寒い日のおうち時間に、ピンク色のハーブ甘酒作りはいかがでしょうか。
飲む点滴と言われる「甘酒」に、ハーブの植物酸とビタミンCをプラスした、甘酸っぱい甘酒です。
とても簡単に作れますので、ぜひお試しください。
ハーブ甘酒の材料(小さなカップ1杯分)
①酒粕 30g
②ハイビスカスとローズヒップ 小さじ1
このくらいの量をティーバッグに入れます。
③水 200ml
④はちみつ 大さじ1
作り方
①お鍋に水とティーバッグを入れて火にかけ、濃い目のハーブティーを抽出する。
②ティーバッグを取り出す。
③お鍋のハーブティーの中に酒粕を入れてよく溶かす。
※アルコールが苦手な方は、ここでアルコールを飛ばしてください。
④はちみつを入れてよく混ぜる。
⑤器に移して出来上がり。
ハイビスカスの分量で酸味を、はちみつの分量で甘味をそれぞれ調節することができます。
トロリとした甘酒がお好きな方は、酒粕の量を増やしても♪
何度か試すと、自分好みのハーブ甘酒が出来上がります。
寒い冬のおうち時間、ココロとカラダを温める「ハーブ甘酒作り」をぜひお楽しみください。