50代からのアロマテラピー– tag –
-
まさかの救急搬送から気づいたこと~嗅覚は「間違えない感覚器」~
【】 6月末のある夜、6年ぶりの病院受診が、まさかの救急搬送というかたちになってしまいました。 外出先で急に体調を崩し、周囲の方々にはご迷惑とご心配をおかけしました。この場を借りて、改めてお詫びと感謝を申し上げます。 たくさんの優しさに支えら... -
「守る」と「整える」抗酸化ケア。嗅覚反応分析で始める私らしい夏の対策
夏の日差しが強くなってきました。 肌や髪だけでなく、実は体の内側にもじわじわと影響を与えているのが、紫外線による「酸化ストレス」です。紫外線を浴びることで体内に発生する活性酸素は、シミ・シワ・たるみなどの老化の一因といわれています。 「外... -
その健康法、あなたに本当に合っていますか?IMチェックで見つける私だけのケア
「この時期は湿気が体にたまりやすいから、夏野菜をとって体の熱を外に出すとよい」 これは薬膳の知恵として、とても理にかなった考え方ですし、長年の経験から編み出された貴重な知識でもあります。 ただし、嗅覚反応分析(IMチェック)を学ぶことで、も... -
眠れない夜に終止符を~嗅覚反応分析で見えた不眠の原因~
年齢を重ねると、「なかなか寝つけない」「途中で何度も目が覚める」といった眠りの悩みを抱える方が増えてきます。 不眠の対策として、寝る前のストレッチやハーブティー、アロマなどを取り入れている方も多いでしょう。しかし、それでもなかなか改善しな... -
食べ過ぎが気になるときに~「欲求」と向き合う香りの力~
50代を迎えると、身体や心にさまざまな変化を感じるようになります。その中で、ストレスや感情が食欲に影響を与えることに悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私たちの食欲には、エネルギーを補給するための本当の「空腹」と、感情やストレスによ...
12