-
暑い日に、あえて温かいハーブティーを飲む理由
暑い日が続くと、良く冷えた飲み物でスッキリと喉を潤したいところですが、私は冷たいものを飲みすぎると決まって胃腸の具合が悪くなってしまいます。 暑い夏でも、手のひらで触ってみるとお腹の辺りだけはひんやりと冷たい・・・というような胃腸に自信が... -
嗅覚反応分析はこのような方におすすめです
嗅覚反応分析は、香りを嗅ぐだけで誰でも簡単に体質のチェックができる特許取得の体質分析法です。 8種類の香りに対する好き嫌いという嗅覚の反応から、体質を分析して心身の今の状態をグラフに表します。 グラフからは今の自分に合っている香りだけでな... -
衣替えにアロマ防虫剤
【天然の香りを楽しめる防虫剤】 衣替えシーズンには、防虫効果だけでなく、ほのかな香りを楽しむサシェとして、精油を使ったアロマ防虫剤を作って活用しています。 ナチュラルな素材を活用した防虫剤は様々紹介されていますが、このアロマ防虫剤は簡単で... -
梅雨時期に広がる髪へのアロマ活用法
梅雨時期に悩ましいのが髪のうねりや広がり。ヘアケアにもアロマを活用して快適に過ごしましょう。 -
カレンデュラの甘皮ケアオイル
【ハーブの天然色素を楽しめる色鮮やかなクラフト】 ハーブの浸出油を使用して作る甘皮ケアオイルは、冬の指先のカサカサ対策にとてもおすすめのクラフトです。 特にカレンデュラオイルは「皮膚のガードマン」と喩えられるように、古くから皮膚の保護に使...