AROMA THERAPY– category –
-
フランキンセンスでココロとカラダを守る-10月の朝の準備
10月は季節の変わり目。 ココロもカラダも不安定になりがちな時期です。 そんな時期に、朝を清々しい気持ちでスタートし、前向きに1日を過ごすためにおすすめしたいのがフランキンセンスの精油です。 この神秘的な香りは、古代から瞑想や宗教儀式に使われ... -
アロマで心軽やかに 50代からのストレスケアの新習慣
50代は人生の中でも多くの変化を経験する時期です。 仕事や家庭の役割が変わり、身体の変調や気持ちの揺れを感じることが増えるかもしれません。 そんな時、心身を癒す頼れるパートナー「アロマテラピー」をお試しいただいてはどうでしょうか。 今回は、4... -
アロマテラピーとは~植物の香りで心身をいたわる自然療法~
「アロマのきほん~5分で学べる10のレッスン」へようこそ。 このシリーズでは、忙しい日々のすきま時間に無理なく楽しめるよう、5分程度で読める内容を10回に分けてお届けします。 アロマテラピーの基礎知識を少しづつ丁寧にお伝えしていきますので、どう... -
のどに違和感を感じたらアロマで早めのお手当を
風邪のひきはじめに喉の違和感を感じたことはありませんか? 私の場合、この初期症状を放っておくと、鼻水や咳へと悪化して体全体の不調につながってしまいます。 お薬を飲むほどではないけれど、この違和感は解消したい。そんな時にはアロマやハーブの力... -
更年期を穏やかに過ごすヒント 変化に寄り添うアロマテラピー
【更年期とは】 更年期とは、女性が40代後半から50代半ばにかけて経験する、閉経を挟んだ前後の時期を指します。 個人差はありますが、この時期には体調や気分にさまざまな変化が生じやすくなります。 Aroma_Honokaの教室は、30代後半から50代の生徒サマが...