色・味・香りを愉しむ「初めてのメディカルハーブ」レッスンのご案内

メディカルハーブの鮮やかな色、自然な味わい、心地よい香りに触れながら、メディカルハーブの「基本のき」を楽しく学ぶ、クラフト実習満載のLessonをご紹介いたします。
Aroma_Honokaのオリジナルレッスン「初めてのメディカルハーブ」は、メディカルハーブ初心者サマ向けの入門レッスンです。
このような方におすすめのレッスンです
〇メディカルハーブに興味がある方
〇気軽に楽しくメディカルハーブの世界に触れたい方
〇日常にメディカルハーブを取り入れてみたい方
〇ハーブやアロマのクラフト体験が大好きな方
など、新しくメディカルハーブを学びたい方に、
また、以前にメディカルハーブを学んだことがある方や、資格を取得したけれど、ハーブの色、味、香りをイマイチ楽しめていない方などの学び直しにもお勧めです。
お気軽に受講いただけるよう、全2回のレッスンとしておりますが、その2回にメディカルハーブのキホンをぎゅっと詰め込んだ内容となっております。
そして、まずはメディカルハーブの楽しさを知っていただきたいと思い、レッスン内容はクラフト実習中心といたしました。
Lesson1
Lesson1のテーマは「Color~天然色素~」です。
Lessonでは、メディカルハーブとは何か、メディカルハーブの作用と働きなどをお伝えし、メディカルハーブの成分のひとつである天然色素の抽出方法や色素(成分)を活かしたクラフトレシピを解説いたします。
そして、メインのクラフト実習では、ハーブの天然色素を活かした、見た目も美しく体を労わる2種類のクラフトを作ります。
実習1 ハイビスカス&ローズヒップの美肌コーディアルシロップ
一つ目のクラフトは、赤色の色素を活かした美味しいクラフト、「ハイビスカス&ローズヒップの美肌コーディアルシロップ作り」です。
美肌作りをサポートする、植物酸やビタミンCを抽出した甘酸っぱいコーディアルシロップは、ソーダ割にしたり、ヨーグルトにかけたり、ドレッシングの甘味に利用したり・・・活用法は様々です。
Lessonの翌日には、美味しく召し上がっていただくことができます。
Lessonは、コーディアルシロップの材料にもなるハイビスカスティ―やローズヒップティー、ローズティーの試飲付きですので、シングルハーブティーとしての味も、併せてお楽しみください。
実習2 カレンデュラの甘皮ケアオイル
2つ目のクラフトは、黄色の色素を活かした「カレンデュラの甘皮ケアオイル作り」です。
抗炎症作用が期待できる黄色のカレンデュラオイルは、カサカサとささくれだってしまいがちな甘皮ケア用のオイルとして大活躍。(写真のネイルオイルは、紫根の赤色を抽出したためピンク色です。)
スティックタイプのハケがついた容器で持ち歩きも使用も簡単。
精油で香り付けもしますので、指先のケアとともにココロのケアにもお役立ていただけます。
Lesson2&レッスン3
Lesson2とレッスン3のテーマは、「taste&scent ~味と香り~」です。
チンキや浸出油、ハーバルバスなどのメディカルハーブの活用方法や、毎日の生活にメディカルハーブを取り入れるには最も手軽なハーブティーの淹れ方や美味しく飲むためのブレンドテクニックを解説いたします。
こんな風に、可愛らしくアレンジ可能なアイスハーブティーの淹れ方もご紹介いたします。
さらに、ご自身で淹れるハーブティーの試飲もお楽しみください。
また、4種類のクラフト実習で、メディカルハーブの「香りと味」をご体感いただけます。
実習1 ハーバルスチーム体験
ビューティーケアにもヘルスケアにも使えるハーバルスチームは、手軽にハーブの香りと成分を活用できるおすすめの活用方法です。
大きめの容器でたっぷりのスチームを吸入していただくことで、その手軽さと心地よさをご体験いただけます。
実習2 ネトルのふりかけ作り
ビタミンやミネラルなどの栄養素を豊富に含むネトルを加えたふりかけ作りをご体験いただきます。
ハーブをそのまま使用しますので、栄養素もまるごと摂取♪
ハーブの量や、お塩や鰹節の量などは、自由にアレンジ可能です。
さらに、隠し味にもハーブを使用しますので、ハーブの美味しさ盛りだくさんのふりかけ作りをお楽しみください。
実習3 芳香スプレー作り
3つ目のクラフトは、「カラフルな芳香スプレー作り」です。
精油で香り付けしたスプレーを、ハーブの色素で色付けすることで、見た目の効果で爽やかさ倍増♡
ほのかに色付けしますので、マスクスプレーやルームコロンなどにご活用いただけます。
実習4 オリジナルブレンドハーブティー作り
おすすめのハーブティーをブレンドした、オリジナルのブレンドハーブティー作りをご体験いただきます。
味や香りを調整しながら、自分好みのハーブティーを創りあげるブレンド体験で、ブレンドして飲む楽しみや、味や香りの変化をご体感ください。
その日の体調や気分に合わせた自分だけのハーブティーをブレンドするには、ハーブティーの成分や味の学びを深めていただくことが必要となります。
自由自在にハーブを活用し、自分だけのハーブティーをブレンドしたい・・・など、さらに学びを深めたい方は、Aroma_HonokaのオリジナルLesson「メディカルハーブの救急箱」や「ハーブティーブレンドレッスン」の受講をご検討ください。
「初めてのメディカルハーブ」レッスンの概要
【レベル】
初心者~中級者
【レッスン内容】
全3レッスン(1レッスン2.5時間)
【料金(消費税込)】
レッスン料 16,500円
材料費 8,250円
合計 24,750円
【お申込方法】
Scheduleから予約可能日(×印以外の日)をご確認の上、当HPのコンタクトからお申込みください。
なお、Scheduleの日程でご都合が悪い場合には、コンタクトからご希望の日時をお知らせください。
また、ご不明点などもお気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。