AROMA THERAPY– category –
-
のどに違和感を感じたらアロマで早めのお手当を
風邪のひきはじめに喉の違和感を感じたことはありませんか? 私の場合、この初期症状を放っておくと、鼻水や咳へと悪化して体全体の不調につながってしまいます。 お薬を飲むほどではないけれど、この違和感は解消したい。そんな時にはアロマやハーブの力... -
更年期を穏やかに過ごすヒント 変化に寄り添うアロマテラピー
【更年期とは】 更年期とは、女性が40代後半から50代半ばにかけて経験する、閉経を挟んだ前後の時期を指します。 個人差はありますが、この時期には体調や気分にさまざまな変化が生じやすくなります。 Aroma_Honokaの教室は、30代後半から50代の生徒サマが... -
よりよい50代を過ごすためのアロマテラピー活用法
50代に入ると、私たちの体や心にはさまざまな変化が訪れます。 私自身もそうですが、仕事や家庭環境、健康のことなど、考えることが増えるこの年代。 そんなとき、アロマテラピーは心や体のケアに大きな力を発揮してくれます。 香りの力で自分を労わる方法... -
頭皮ケアのアロマミスト
【涼しいミストをヘアケアに】 天然の精油を使って手作りするアロマスプレーは、空間にスプレーすることでリラックス効果や気分転換を促してくれるので、ワークショップでとても人気のあるクラフトです。 リフレッシュやリラックス、集中力を高めるための... -
お鼻スースー「ブリージングジェル」
【季節を問わず大活躍のスースー感】 毎年、花粉症の季節のワークショップでお作りいただいていた、お鼻スースー「ブリージングジェル」。 スーッとした爽やかな香りが、鼻づまりだったはずの呼吸を軽やかにしてくれると参加者サマから大変ご好評をいただ...