「香りを愉しむアロマテラピーレッスン」のご案内

Aroma_Honokaオリジナルレッスン、初心者サマ~中級者サマ向けの「香りを愉しむアロマテラピーレッスン」のご案内です。
こちらのレッスンは、メディカルアロマの基礎から実践まで、楽しみながら香りの効能を学びたい方におすすめの、クラフト実習付きのアロマテラピーレッスンです。
集中力が発揮できない、肩コリに悩まされている、風邪をひきやすい、肌荒れが気になる・・・などなど、悩ましい不調を緩和する、実践的なメディカルアロマテラピーを学びます。
メディカルアロマテラピーの基礎をしっかりと身に付け、香りに癒されながら、気になる不調の改善を目指しましょう♪
メディカルアロマの基礎がしっかりと学べるレッスン内容♪
全5レッスンでメディカルアロマの基礎をしっかりと学びます。
メディカルアロマの基礎に加え、簡単な解剖生理学と精油各論をお伝えしますので、全5レッスン修了時には、ご自宅で楽しく安全にアロマテラピーを実践していただける、充実のレッスン内容です!
レッスン1 | (1)アロマテラピーとは (2)アロマテラピーのメカニズム (3)アロマテラピーの効果 【精油各論】メンタルケアに効果が期待できる精油 【クラフト実習】安眠アロマバスオイル |
---|---|
レッスン2 | (1)精油とは (2)精油の抽出方法 (3)精油の取り扱い上の注意点 【精油各論】呼吸器系に効果が期待できる精油 【クラフト実習】呼吸爽やかブリージングジェル |
レッスン3 | (1)クラフト作りの基本 (2)精油を希釈する基材について (3)精油濃度 【精油各論】筋肉&関節系(肩こり、打撲など)に効果が期待できる精油 【クラフト実習】肩こり緩和オイル |
レッスン4 | (1)香りの好みで体質分析 (2)今の自分にぴったりの香り選び 【精油各論】消化器&循環器系(冷え性、むくみ、だるさ)のケアに効果が期待できる精油 【クラフト実習】むくみ解消ウォーターinジェル |
レッスン5 | (1)アロマトリートメントとは (2)癒しホルモン「オキシトシン」 (3)美しいお肌の条件 (4)ハーブウォーター 【精油各論】美しいお肌のために効果が期待できる精油紹介 【クラフト実習】ハーブウォーターローション&ビューティーオイル |
12種類の精油を、詳しく、楽しく学びます♪
メンタルヘルス、呼吸器系、筋肉&関節系など、メディカルアロマレシピを実践しやすいように、毎回のテーマに合った精油をご紹介します。
なぜこの精油にこの効果が期待できるのか?
ということを理解していただきやすいように、毎回、簡単な解剖生理学と、そこに有効な精油の成分の作用を併せてお伝えします。
全5レッスンの修了時には、各精油の得意分野を見極めながら、体調や気分に合わせた香りのブレンドができるようになります。
ご紹介する精油は、どれも日常の不調の緩和に大活躍の12種類です。
ウインターグリーン
ゼラニウム・エジプト
ティートゥリー
バジル
ペパーミント
ヘリクリサム
マジョラム
ラヴィンツァラ
ラベンダー・アングスティフォリア
ラベンダー・スピカ
レモン
レモングラス
メディカルアロマ・スターターセット付のレッスンです♪
香りを感じ、メディカルアロマレシピを実践していただくために、12種類の精油のサンプルと、クラフト作りに必要な実習基材付きのレッスンといたしました。
メディカルアロマ・スターターセットの内容はこちら→メディカルアロマ・スターターセット
習ったその日から、香りの復習をしたり、楽しくブレンドしてみたり、基材を変えたりしたがら、ご自宅ですぐにメディカルアロマを実践していただくことが可能です。
レッスン料金とお申込みについて
全5レッスン (1レッスン 2時間~2時間半)
レッスン料 ※1 | 27,500円 |
---|---|
材料費 ※2 | 22,000円 |
※1 料金は、すべて消費税込の金額です。
※2 材料費は、メディカルアロマ・スターターセットの金額です。
メディカルアロマの基礎から実践まで、楽しみながら香りの効能を学ぶ「香りを愉しむアロマテラピーレッスン」。
ご興味ございましたら、当HPのコンタクトから、お気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。